後に常識となりますが、うpしておきます。

グラン・ミラオスはG級レベル7までのキークエストを全てこなすと出てくるラスボス的モンスターです。
PVのラストに出るアグナコトルの進化系みたいなやつですね。
初見では鬼畜。私も最初3回敗れました。

そんなグラン・ミラオスの部位破壊についてあげたいと思います。



ヤツは
・頭
・胸
・翼(肩)
・尻尾
が部位破壊対象です。


頭へ攻撃するには主に陸へ上がる時、攻撃直前の停止時、倒れた時の3パターンあります。
水中から狙う方法もありますが、リスクが高くあまり当たらないのでオススメしません。
一段階なので、結構楽に破壊出来る部位でしょう。
破壊すると角が折れ、左目辺りに傷がつきます。


次に胸ですが、ここは他の全部位を破壊しなければ破壊出来ないようになっています。
ミラオスの体力は十分あるので落ち着いて他の部位へ行きましょう。
破壊するとマグマの流れが消え、穴が開きます。


翼(肩)については2段階となります。
まず片方の翼のマグマの流れを攻撃で止める事が出来た時点で1段階となります。その後破壊した翼側の肩を攻撃して完全に終わらせましょう。
注意点:翼を破壊してもミラオスが怒ったら部位リセットになります。そうなった場合、もう一度翼を破壊し、肩も壊しましょう。
硬化時は切れ味が紫でも弾かれます。
違う部位へ行きましょう。心眼が付いてると大丈夫かもです。
破壊すると翼と肩のマグマの流れが消えます。


最後に尻尾ですが、ここは比較的簡単な柔らかい部位です。
付け根辺りの大きいマグマの流れを攻撃、他の部位よりは早く終わります。
怒ったり、硬化していてもここは柔らかいので、一番狙う場所とも言えます。
破壊するとマグマの流れが消え、穴が開きます。



上級者となるとソロでも20分以内で終わります。
この部位破壊方法を知っておけば、討伐時間がグッと短くなるハズです。
私はソロ最高25分でした。

というわけで、肩も入れると破壊出来る部位は5ヶ所となります。
爆破属性の武器で行くと楽ですね。

では皆さん、良いハンター生活を!


結果

部位破壊方法などがわかる


関連スレッド

MH3Gのフレンドを募集するスレ
お気に入りのネーミングを書き込むスレ
ゲームのキャラなどが出てきた変な夢について話し合おうぜ

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(17人) 立たなかった

100% (評価人数:17人)