モンスターハンターポータブル3rd PSP攻略情報!

<MHP3rd上達して速く攻略するコツ!>
・先にキークエストをクリアする 理由:強くなってからの方が時間短縮
・捕獲優先で狩りする 理由:最後までダメージを与えなくて良い&時間短縮&素材多い
・落とし穴は必ず持っていく。(ネット、トラップツールも) 理由:モンスターの隙ができ攻撃をはめる&時間短縮
・上手な人となるべく通信プレイする 理由:時間短縮&狩り成功率UP
・インターネットでMHP3rdの攻略情報を収集
・強い武器と防具を早い段階で作る
・パワーアップするアイテムを惜しまず使う
・回復アイテムは多めに持っていく&すぐ回復する
・モンスターの弱点や動きを把握する&隙をついて攻撃する
・回避行動や防御をしっかりする&ダメージはなるべく受けない
・狩りに有効になるステータスUPをする&温泉やドリンク活用
・余裕があればモンスターによって武器の変更や防具の変更をする
・得意な武器を使用する。狩りに不利になる武器は使用しない


<MHP3rd ユクモポイント簡単に稼ぐ方法>
場所:凍土 地点:ベースキャンプ少し進んで右
黄金ダンゴ(5個)、釣りフィーバエ ツチハチノコを持参。
魚釣りー黄金団子使用で錦魚がつれます。
1匹540P 黄金団子使用回数15回
540P×15回=最高8100ポイント
黄金ダンゴ=釣りフィーバエ+ツチハチノコ
釣りフィーバエとツチハチノコもどちらも行商人から購入することができるので、簡単に素材が揃います。
注意:釣りフィーバエとツチハチノコは同時に売られることはありません。
下の裏ワザと合わせてお金を増やし、ユクモポイントも簡単に増やせます。


<アイテム増殖バグでお金も無限に増える裏技情報>
場所:オトモ武器屋
1,端材と交換出来る素材をアイテムポーチに入れる
2,オトモ武具屋で端材入手→ポーチから素材を渡す
3,ポーチの中身を見ると素材が残ってる
4,2〜3を繰り返し行う。(素材を別のにしたい場合は、1から行う)
ここまでは、役立ち度多分100%だと思います。5はご自由に・・・
5,お金が欲しい場合は、今送った倉庫の端材を売ればお金も稼げます。
 ちなみに値段は端材によって変わります。



<鉱石>
[ベアライト石]・水没林のエリア3、5、6、8、10で採掘/凍土エリア2で採掘/火山エリア5採掘/農場採掘
[シーブライト鉱石]・水没林のエリア1、3、6、8で採掘
[アイシスメタル]・凍土のエリア4、5で採掘
[溶岩塊]・転ばせたウラガンキンの背中から採掘/ウラガンキン討伐クエの報酬/アグナコトルのクリア報酬
[虹水晶]・農場でオトモ採掘
<虫>
[キラビートル]・水没林の殆んどの虫あみポイントで採取可能
[ドスヘラクレス]・火山のエリア2で虫あみ
[オオクワアゲハ]・農場の虫カゴで黒虫の香液や甲中の香液
<素材>
[オトモチケット]・オトモアイルーのなつき度を上げると、そのなつき度を上げたオトモから貰える。
[ユクモチケット]・村☆4から5に行く時の緊急クリア後に村長から貰える

国内400万本以上を売り上げたPSP最高本数を誇るあのMHP2G。そのモンハンシリーズ最新作となるPSP「モンスターハンターポータブル 3rd」が遂に発表されました。今作では最大2体のオトモを冒険に連れていくことができ、さらにオトモの武器防具を付け替えることもできるようになりました。様々な面でパワーアップして、いよいよ2010年12月1日発売されます!オンラインで通信もできるみたいです。みんなで攻略しましょう!モンハン大好きだという方、掲示板の方で一緒にプレイする方々、攻略情報に関する事など何でも書き込んで下さい。MHP3rdの最新情報や動画も随時掲載していきます。一緒に攻略する方も募集します。
※PSP「プレイステーション・ポータブル」の無線LAN(ワイヤレスLAN)機能を使い、無線でネットワークに接続するモードのことです。PS3(無線LAN搭載のPS3を使用)
もしくはXlink Kaiを使用することでアドホックモード、オンライン通信プレイがモンハンで可能です。

長くなりましたが、これが僕の攻略法だと思います  

結果

読めば、多分役立つと思います!


関連スレッド

自己紹介スレ
モンスターに助けられた瞬間
空想総合スレッド

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(13人) 立たなかった

100% (評価人数:13人)